- こんな病院です
- 看護方針・目標
(1) 地域社会の変動・医療の進歩に伴い、その要請に応じた看護を提供します。
(2) あらゆる健康レベルにある人々を看護の対象としてとらえ、常に相手の立場に立ち、
その信条・人格・権利を尊重します。
(3) 患者の持つ潜在的治癒力を最高に引き出す努力、個々のニーズに応じた看護を提供し
ます。
(4) 専門職として常に看護の本質を追究し、主体的に学習します。
(5) 臨床の場は教育の場であることを認識して行動します。
(6) 医師および他部門との信頼関係を保って協力します。
(7) 心身の自己管理、健康の保持増進に努め、自己の能力の開発に努力します。
(8) 市職員・尾道市立市民病院の看護師としての誇りを持ち、品性を高める責任を担って
行動します。
〜地域医療を担う病院としての役割発揮と質の高い看護の提供〜
T.安全で質の高い看護の提供
- 1.専門性を発揮した看護の実践
- ・アセスメント能力の向上
- ・クリニカルラダー4つの力を発揮し、ベッドサイドにおける看護ケアの実施
- 2.倫理的感性を養い、臨床現場で直面する倫理的課題について検討
- 3.安全文化の構築
- (報告する文化・正義の文化・柔軟な文化・学習する文化)
- ・マニュアル遵守の徹底
- 4.接遇力の向上
- 5.病院機能評価受審へむけた取り組みの強化
- ・マニュアルの整備と記録の充実
U.働き方改革の推進
- 1.チーム医療とタスクシフトの推進
- @ 医師からのタスクシフトについて考える
- ・特定行為研修終了者の育成
- ・安全なタスクシフトのためのシステムの整備(包括指示や手順書の作成)
- A 看護補助者への安全なタスクシフトについて考える
- ・マニュアルの整備
- ・看護職員への研修の実施
- @ 医師からのタスクシフトについて考える
V.病院経営への参画
- 1.病床機能に応じたベットコントロールの実施
- ・地域包括ケア病棟の効果的な運用について考える
- ・経営企画課との連携を強化する
- 2.“落ち穂拾い作戦“への積極的な取り組みの推進
- 3.病院機能評価受審へむけた取り組み
- ・感染防止対策の充実
- ・患者サポート体制の充実
W.看護実践能力の強化と人材育成
- 1.クリニカルラダーの活用を推進し、アセスメント能力の向上を図る
- 2.倫理的感受性を養うための事例検討に取り組む
- 3.病院機能を見据えたスペシャリストの育成
- 4.看護管理者の育成
「Nursing Now:看護の力で健康な社会を!」
看護師が持つ可能性を最大限に生かし、地域が求める役割について考える。