医師、看護師、技師、研修医の採用・募集を充実し、安全かつクオリティーの高い医療技術を尾道及び周辺地域住民の皆様に提供し、「心を動かす」医療を目指します

小中大

ホーム> 臨床研修のご案内> 研修医のひろば

臨床研修のご案内

[ 臨床研修のご案内 ]

医師卒後臨床研修関係の情報をお知らせします。当院は臨床研修病院の指定を受けております。
sp
研修医TOPへ
やまの海に囲まれた文化のまち「おのみち」で臨床研修をしませんか?
尾道市立市民病院の現在の研修医情報です。
最新情報を更新していきます。
最新更新日:2010-04-20
 

1年間の研修を終えて 浅海 智之研修医

┗(カテゴリ)2009年度臨床研修医||Posted:2010-04-01

1年間の研修を終えて

研修1年目が終わりました。

最初の半年は内科、3か月外科、3か月麻酔科というローテーションでした。

内科では、医師としての基本的事項、抗生剤の使い方、肺炎の治療、腹部・心エコーなどを学びました。2年目ではほぼ1人で当直をこなすため自然とエコーや救急時の対応に力が入ります。気管支鏡、上部内視鏡も持つことができ、所見もある程度わかるようになります。

外科では主に手術に入り、数多くの手術を経験します。救急病院なので虫垂炎、紋扼性イレウスの緊急手術や、消化器、肺癌、乳癌など非常に多彩です。

麻酔科では挿管、術中管理を中心に研修し、考えるより体で動けるようになり急変時での自信がつきます。

現在2年目では困った時に相談できる待機のDrはいますが、一人で日直・当直をこなすため緊張感は1年目より遥かに大きいです。非常に充実した1年間だったので、2年目も濃いものになりそうです。

 

前の記事へ | 1 / 2 / 3 / 4 / 5 | 次の記事へ
 
 
ページ先頭へ戻る