医師、看護師、技師、研修医の採用・募集を充実し、安全かつクオリティーの高い医療技術を尾道及び周辺地域住民の皆様に提供し、「心を動かす」医療を目指します

小中大

ホーム> 入院のご案内> 入退院の手続き

外来のご案内

尾道市立市民病院から

がん診療

トピックス/広報誌

病院情報の公開

[ 入退院の手続き ]

尾道市立市民病院での入退院時における各種手続きのご案内です。

入院の手続きについて

尾道市立市民病院・入退院の手続き
診察の結果、医師が入院治療を必要と認めた方で入院をご希望の場合は、入院当日、中央受付で手続きをした後、各外来へおいでください。
  1. マイナンバーカード又は健康保険証等
    マイナンバーカード又は健康保険証のほか、限度額適用認定証※、その他公費負担、自賠責、労災等の関係書類等を1階の中央受付にお示しください。
    入院中に変更が生じた場合は、中央受付にお知らせください。
    • ※限度額適用認定証は事前に保険者への申請が必要ですが、オンライン資格確認システムを利用して自己負担限度額を確認することができます。(一部の保険を除く。)
    • 本システムを利用することへの同意の有無について、「入院同意書及び誓約書」にご記入ください。
  2. 入院同意書及び誓約書
    次の方が署名・捺印のうえ、各病棟ナースステーションに提出してください。
    • 届出人:患者さん(未成年の場合は保護者)又はご家族(成年者)
    • 連帯保証人:患者さんとは別世帯の成年者で、独立して生計を営む方
  3. 付き添い証明、個人情報の保護に関する申請書
    次の方が署名・捺印のうえ、各病棟ナースステーションに提出してください。
    • 申請人:患者さん(未成年の場合は保護者)又はご家族(成年者)
    • 代理人:上記以外の方
  4. 臓器提供意思表示カード(ドナーカード)について
    臓器提供意思表示カード(ドナーカード)をお持ちの方は、担当医師または看護師にお申し出ください。
  5. 個室利用について
    個室の利用をご希望の場合はお申し出ください。空室がある場合はご利用いただくことができます。ご利用に際しましては、次のとおり、別途料金が必要です。
    また、病状その他の都合により転室をお願いすることがあります。予めご了承ください。
    個室利用の料金について
sp

入院に必要なもの

尾道市立市民病院・入院に必要なもの
入院の際には、次のものをご持参ください。携帯品は必要最小限にお願いします。
●ご用意していただくもの(例)
診察券・印鑑・湯のみ・はし・スプーン・パジャマ・下着・タオル・バスタオル・箱入りティッシュペーパー・くず入れ・スリッパ・洗面用具・イヤホン等
備考
  • 衣類・タオル類・日用品・紙おむつ類をレンタルでご利用いただけるCSセットのサービスもあります。(有料)
  • 食事を提供している入院患者様へペットボトルでの配茶サービスを行っております。
  • スリッパは滑りにくいものをご準備ください。
  • ナイフは持ち込まないようにしてください。
sp

入院費用について

尾道市立市民病院・入院に必要なもの
  1. 入院料その他の診療費は、診療報酬点数表に基づいて計算し、一部が自己負担となります。
  2. 給食については、一部自己負担となります。
  3. 保険診療の対象とならないもの(証明書料、個室料金等)は、自己負担となります。
  4. 個室の利用をご希望の場合はお申し出ください。空室がある場合はご利用いただくことが出来ます。ご利用に際しましては、次のとおり、別途料金が必要です。
●個室料金
1日につき 3,300円~8,800円
※病状その他の都合により転室をお願いする事があります。
  予めご了承ください。
詳しい個室利用の料金について
sp

入院料のお支払いについて

尾道市立市民病院・入院料のお支払いについて
  1. 入院並びにその他の料金は、毎月月末に計算し、後日納入通知書をお配りしますので、お受け取りになられた日から3日以内に1階の会計窓口でお支払いください。お支払いは、できるだけ午後(14:00~16:00)にお願いします。
  2. 退院の際には、退院日までの入院料をお支払いのうえ退院をしてください
  3. 伝票整理上、やむを得ず精算が間に合わなかったものについて、後日追加請求させていただくことがありますので、ご了承ください。
  4. 入院料(納入通知書)についてのお問合せやご相談は医事課へお願いします。
sp
sp
ページ先頭へ戻る