[ 入院中の生活 ]
入院時の生活における注意事項のご案内です。
給食について

給食は重要な治療行為です。食べ物の持ち込み等はご遠慮ください。デイルームでの食事をご希望の方は、看護師にお申し出ください。
●食事時間 | |
朝食 | 7:30 |
昼食 | 12:00 |
夕食 | 18:00 |

消灯について

消灯時間は午後10時です。消灯時間以降は、患者さんは部屋からの外出を控えてください。

入浴について

入浴は各病棟で決められた曜日・時間がありますので、ご確認のうえ、ご利用ください。

外出・外泊について

入院中の外出・外泊をご希望される場合は、医師又は病棟看護師に申し出てください。

駐車場について

尾道市立市民病院の駐車場をご利用の際は下記の点をご注意ください。
- 入院中は(患者さんの)自家用車の駐車はできません。
- お見舞い等での駐車場の利用料金は、次のとおりです。
入場後60分以内無料以降30分ごとに50円加算 - やむを得ず入院中の患者さんに付き添う場合、ナースステーションで発行する付き添い証明を提示していただくことにより無料になります。
- お見舞いに来られる方はできるだけ第2駐車場をご利用ください。

その他

入院中の生活における留意事項です。
- 入院中は、病院の規則を守り、医師その他病院職員の指示に従ってください。規則を守らない方は、退院をしていただくことがあります。
- 入院中の治療については、医師及び看護師の指示に従ってください。指示していない治療・服薬はしないでください。
- ご本人の確認のため、お名前を名乗って頂く場合やリストバンドの装着をお願いする場合があります。患者さんご自身も安全管理にご協力ください。
また、病状によっては、医師の指示により患者さんを身体拘束させていただく場合がありますので、ご理解くださいますようお願いいたします。 - 病室では、電機器具の使用は原則としてできません。電機製品の持ち込みはご遠慮ください。テレビ及び冷蔵庫の使用には料金がかかります。ナースステーションで申し込みください。
ラジオは他の人の迷惑にならないようイヤホーンでお聞きください。治療に支障がある場合、許可を取り消すことがあります。 - 入院中の飲酒(ノンアルコール飲料含む)や、付添人又はお見舞いの方の飲酒(ノンアルコール飲料含む)は固くお断りします。
- 携帯電話のご使用は指定場所でお願いします。
- 入院の際には必ず避難経路をご確認ください。火災、その他の非常の際には職員の指示に従って避難し、エレベーターは絶対に使用しないでください。
- 盗難の恐れがありますので、多額の金銭、貴重品は病室に置かないでください。
- 職員への謝礼は固くお断りします。

