医師、看護師、技師、研修医の採用・募集を充実し、安全かつクオリティーの高い医療技術を尾道及び周辺地域住民の皆様に提供し、「心を動かす」医療を目指します

小中大

ホーム> 各部門のご案内> 院内感染対策チーム(ICT)> 紹介

各部門のご案内

尾道市立市民病院から

がん診療

トピックス/広報誌

病院情報の公開

[ 院内感染対策チーム(ICT) ]

ご覧になりたい項目を下記のタブから選択してください。情報やお知らせをご案内します。
sp

紹介

尾道市立市民病院における、院内感染対策チーム(ICT)をご紹介いたします。
(2009年9月現在)
1.ICTとは

信頼される安全で質の高い医療は、優れた診断・優れた治療のみで達成できるものはありません。院内で生じる恐れのある不必要な感染症を未然に防ぎ、対応することがICTの役割です。
ある患者さんの菌を別の患者さんにうつさないことを基本とし、そのために、様々な予防策を検討・実施しています。
患者さんによりよい医療を受けていただくためには、職員が健康であることも大切です。ICTでは、職員の結核予防などにも積極的に取り組んでおります。

2.ICTの位置づけ、メンバー構成

ICTは院内感染対策委員会の下部組織になります。
ICTからの情報は、リンクナースが各部署に伝え、徹底されます。

医 師     2名
看護師     2名
臨床検査技師  1名
薬剤師     1名
事 務     2名

※院内認定感染管理士


院内認定を受け、6名新たに院内認定感染管理士が誕生しました。




3.ICTの役割

医療従事者以外の方にとっては、耐性菌というと、非常に恐ろしいものと感じると思いますが、通常、どこの病院でも、なんらかの耐性菌は存在しているものです。
週1回の病棟ラウンドにおいて、その耐性菌の情報を収集し、分析しています。
耐性菌を広げないのも重要な役割であるため、標準予防策などの対策を啓蒙し、患者さんに安心して治療をうける環境を作っています。
さらに、感染予防ニュアル作成や結核などの感染対策を行っています。

 

sp
sp
ページ先頭へ戻る